Recruitment Site
店舗の勤務時間を教えてください。
路面店舗の営業時間は概ね10:00~18:30のため、勤務時間は9:40~18:40が多い一方、ショッピングセンターなどの商業施設に出店している店舗は営業時間が長いため、早番・中番・遅番などのシフト制で勤務しています。なお、1ヶ月の総労働時間は月ごとに決まっています。
残業はどのくらいありますか?
店舗によって差はありますが、月平均で約2時間程度と比較的少なめです。
産前産後休暇・育児休業に関する制度はありますか?
産前産後休暇および育児休業の制度があります。女性社員の育児休業取得率および復職後の短時間勤務制度の利用率は100%です。男性社員の取得はまだ多くはありませんが、近年では数ヶ月の育児休業を取得するケースも増えています。
土日祝日の勤務はありますか?
店舗は土日祝日も営業していますので、土日祝日の勤務もあります。ただし、必ずしも毎週出勤というわけではなく、シフトによって土日祝日にお休みを取ることも可能です。
仕事中はメガネをかけないといけませんか?
メガネの着用は必須ではありません。裸眼やコンタクトレンズで勤務している社員もいます。仕事に支障のない見え方であれば問題ありません。
眼やメガネに関する知識・技術がなくても仕事はできますか?
眼やメガネに関する知識や技術が求められる業務も多くありますが、未経験の方でも安心して学べるように、キャリアに応じた社内研修や通信教育の制度が整っています。入社後にしっかりと学んでいける環境があるため、入社時に専門知識がなくても問題ありません。
資格取得のサポートはありますか?
国家検定資格「眼鏡作製技能士」や民間の資格「認定補聴器技能者」を取得していただくために、受講料や受検料などの費用を会社でサポートしています。
賞与はありますか?
業績や評価に応じて、年2回(6月・12月)支給されます。
退職金はありますか?
退職金制度があります。ただし、勤続1年未満で退職された場合は対象外となります。
ノルマはありますか?
個人に対するノルマはありません。ただし、店舗ごとに売上目標は設定されていますので、目標を達成した場合には達成賞が支給されます。
社員割引はありますか?
社員割引制度があります。社員本人だけでなく、ご家族の方もご利用いただけます。
車通勤はできますか?
車通勤可能です。ただし、対人や対物などの任意保険への加入や条件があります。また、事前に申請して許可を受けていただく必要があります。
転勤はありますか?
ご自宅から通勤可能な範囲の店舗を中心に、3〜4年を目安に人事異動があります。 また、地域限定採用ではないため、転居を伴う異動の可能性もあります。配属や異動については、本人の適性や教育、キャリア形成などを考慮しながら決定しています。